This shows you the differences between two versions of the page.
| Both sides previous revision Previous revision Next revision | Previous revision | ||
|
ja:rhino:6:changelicensemethod [2021/08/17] luna [D - Cloud Zooのチームからライセンスを削除するには] |
ja:rhino:6:changelicensemethod [2023/10/12] (current) mmatsuo |
||
|---|---|---|---|
| Line 1: | Line 1: | ||
| - | ====== Rhino 7とRhino 6のライセンスの使用方法の変更 ====== | + | ====== |
| - | Rhinoのライセンスの使用方法には3種類の方法があります。この中の**1つ**を選んでください: | + | Rhinoのライセンスには3通りの認証方法があります。以下から**1つ**をお選びください: |
| - | * **単一のコンピュータ** | + | * **単一のコンピューター** - コンピューター1台に限定し、ロックします |
| - | * **Zoo**を使用してネットワークで共有 | + | * **LAN Zoo** を使ってご自身のネットワーク内で共有 |
| - | * **Cloud Zoo**を使用して共有 | + | * **Cloud Zoo** で共有 |
| - | [[https:// | + | [[https:// |
| - | ==== ライセンス使用方法を変更するには ==== | + | ==== ライセンスの認証方法を変更するには ==== |
| - | - 現在の場所からライセンスを削除します(下を参照) | + | - 現在の場所から該当のライセンスを削除します(下をご覧ください) |
| - | - 新しい場所(別のコンピューター、Zoo、またはCloudZoo)にライセンスを追加します。 | + | - 新しい場所(別のコンピューター、Zooまたは |
| - | ==== A - 単一のコンピュータで使用しているライセンスを削除するには ==== | + | |
| - | | + | ==== A - スタンドアロンまたは"ロックされた" |
| - | - **Rhinoを起動します。** | + | |
| - | - Windows: **ツール**メニューの**オプション**をクリックします。 | + | |
| - | - Mac: **Rhino**メニューの**環境設定**をクリックします。 | + | |
| - | - **ライセンス**タブ(Win)または**ライセンス**(Mac)をクリックします。 | + | |
| - | - **ライセンスキーを変更**をクリックします。 | + | |
| - | - **ライセンスを削除**をクリックします。 | + | |
| - | ライセンスを他の場所で使用できるようになります。 | + | - ご使用のコンピューターをインターネットに接続します |
| + | - **Rhinoを起動します** | ||
| + | - Windows: **ツール** メニューで **オプション** をクリック | ||
| + | - Mac: **Rhinoceros** メニューから **設定** をクリック | ||
| + | - **ライセンス** のタブ(Windows)またはツール(Mac)を選択 | ||
| + | - **ライセンスキーを変更** をクリック | ||
| + | - **オプション** をクリック | ||
| + | - **ライセンスを削除** をクリック | ||
| - | > 注記: 単一のコンピュータのライセンスのバリデーションは、Rhino (Win)をアンインストールすることで戻すこともできます。 | + | [[https:// |
| - | ==== B - Zooからライセンスを削除するには ==== | ||
| - | - Zooのサーバーをインターネットに接続します。 | ||
| - | - Zooを実行しているサーバーで**Zoo 7 Administrator**を開きます。(管理者権限が必要です。) | ||
| - | - 削除するライセンスを選択します。 | ||
| - | - ツールバーの**X**ボタンをクリックします。 | ||
| - | ライセンスを他の場所で使用できるようになります。 | + | > メモ: (Windowsの場合は)Rhinoをアンインストールすることで、単一のコンピューターのライセンスを戻すこともできます。 |
| - | ==== C - 個人のCloud | + | ==== B - LAN Zoo からライセンスを削除するには ==== |
| - | - [[https:// | + | - Zooサーバーをインターネットに接続します |
| - | - 個人のライセンスセクションの**自分の名前**をクリックします。 | + | - Zooを実行しているサーバーで |
| - | - ライセンス名をクリックします。 | + | - 削除するライセンスを選択 |
| - | - **削除**をクリックします。 | + | - ツールバーの |
| + | これでライセンスは他の場所で使用できるようになります。 | ||
| - | ライセンスを他の場所で使用できるようになります。 | + | ==== C - 個人の Cloud Zoo ライセンスを削除するには ==== |
| + | - [[https:// | ||
| + | - 個人のライセンス セクションで **自分の名前** をクリック | ||
| + | - ライセンス名をクリック | ||
| + | - **削除** をクリック | ||
| - | ==== D - Cloud Zooのチームからライセンスを削除するには ==== | + | |
| - | - [[https:// | + | これでライセンスは他の場所で使用できるようになります。 |
| - | - 該当のライセンスがある**チーム名**をクリックします。 | + | |
| - | - ライセンス名をクリックします。 | + | ==== D - Cloud Zoo のチームからライセンスを削除するには ==== |
| - | - **削除**をクリックします。(チームの所有者または管理者であることが必要です。) | + | - [[https:// |
| + | - 該当のライセンスがある **チーム名** をクリック | ||
| + | - ライセンス名をクリック | ||
| + | - **削除** をクリック(チームの所有者または管理者である必要があります) | ||
| + | |||
| + | |||
| + | これでライセンスは他の場所で使用できるようになります。 | ||
| - | ライセンスを他の場所で使用できるようになります。 | ||