This shows you the differences between two versions of the page.
|
ja:zoo:redundantzoo [2015/09/14] |
ja:zoo:redundantzoo [2020/08/14] (current) |
||
|---|---|---|---|
| Line 1: | Line 1: | ||
| + | ======冗長Zooに関する質問====== | ||
| + | > **製品:** // | ||
| + | > **要約:** // | ||
| + | =====質問===== | ||
| + | 最新バージョンのZooにはmultiple server(複数のサーバー)チェックボックスがあります。ドキュメンテーションには、ルーターを使用したネットワークで、それぞれ異なるクライアントがある複数のZooを稼動することができますと書いています。クライアントが複数のZooからライセンスを引き出すように設定することは可能ですか?これはプライマリサーバーがダウンした際に便利です。 | ||
| + | |||
| + | =====回答===== | ||
| + | 残念ながらできません。クライアントは1つのZooサーバーからのみライセンスを取得することができます。 | ||
| + | |||
| + | 冗長Zooサーバーのご要望はよく寄せられるため、要望リストに載せています。今のところは、Zooをセカンドサーバーにインストールして同じCDキーをそこにインストールし、サービスを必要になるまで無効にしておく方法が唯一の変わりになる方法です。 | ||
| + | |||
| + | プライマリZooサーバーがダウンした場合、Rhinoは実行中のセッションを閉じない限り機能し続けます。Zoサーバーが復旧すると、すべての使用中のライセンスは自動的に解決されます。 | ||
| + | |||
| + | 代替Zooサーバーからライセンスを取得できるようにDNSサーバーやワークステーションレジストリを更新するのは面倒ですが、現時点ではこの方法しかありません。 | ||
| + | |||
| + | \\ | ||
| + | |||
| + | ------------------------------------------------------------------------------- | ||
| + | {{tag> | ||