This shows you the differences between two versions of the page.
| Next revision | Previous revision | ||
|
ja:zoo:to-cloud-zoo [2020/08/14] 127.0.0.1 external edit |
ja:zoo:to-cloud-zoo [2023/01/17] (current) mmatsuo |
||
|---|---|---|---|
| Line 1: | Line 1: | ||
| - | ====== Rhino 6 のライセンスをZooからCloud Zooへ移動====== | + | ====== Rhinoのライセンスを |
| - | Rhino 6 for Windows/Mac のライセンスを、同グループ内のユーザーが世界中どのコンピューターからでもアクセスできるようにするには、 | + | Rhino 6/Rhino 7 for Windows/Mac のライセンスを、同グループ内のユーザーが世界中どこからでもアクセスできるようにしましょう。 |
| - | ==== 以下の手順を完了させます: ==== | + | // |
| + | |||
| + | ==== 以下の手順に従って設定してください: ==== | ||
| === A - 必要な情報の収集 ==== | === A - 必要な情報の収集 ==== | ||
| Line 22: | Line 24: | ||
| === D - Zooとネットワークの設定 === | === D - Zooとネットワークの設定 === | ||
| - | // | + | // |
| - | - 最新のZooをこちらからインストールします: | + | - 最新のZooをこちらからインストールします: |
| - お使いのZooサーバーからウェブブラウザでこちらのページを開きます: | - お使いのZooサーバーからウェブブラウザでこちらのページを開きます: | ||
| - もしウェブページが表示されない場合はネットワーク管理者と一緒に作業を行い、https:// | - もしウェブページが表示されない場合はネットワーク管理者と一緒に作業を行い、https:// | ||
| Line 64: | Line 66: | ||
| ユーザーがアカウントを作成したら、次の手順を送信します: | ユーザーがアカウントを作成したら、次の手順を送信します: | ||
| - | - Rhinoを起動します。 | + | - Rhinoを起動します |
| - | - ツール メニューで ライセンスマネージャ をクリックします。 | + | - ツール メニューで ライセンスマネージャ をクリックします |
| - | - Rhinoライセンスの下にある ライセンスキーを変更 をクリックします。 | + | - Rhinoライセンスの下にある ライセンスキーを変更 をクリックします |
| - | - ログイン をクリックします。 | + | - ログイン をクリックします |
| - | - 新しいチームのメンバーであるメールアドレスを使ってログインします。 | + | - 新しいチームのメンバーであるメールアドレスを使ってログインします |
| + | このプロセスを自動化するには: | ||
| + | - Rhino 6 の場合、こちらのファイルを削除します: | ||
| + | - Rhino 7 の場合、こちらのファイルを削除します: | ||
| + | - ユーザーにはライセンスを求めるメッセージが表示されますので、" | ||
| + | [[https:// | ||
| {{tag> | {{tag> | ||
| {{tag> | {{tag> | ||