This shows you the differences between two versions of the page.
| Both sides previous revision Previous revision | Previous revision | ||
|
ja:zoo:diagnostics [2018/04/16] |
ja:zoo:diagnostics [2023/10/15] (current) mmatsuo |
||
|---|---|---|---|
| Line 1: | Line 1: | ||
| + | ======Zoo – Windows用 Diagnostics(診断)ユーティリティ====== | ||
| + | > **製品:** // | ||
| + | > **要約:** // | ||
| + | |||
| + | [[zoo: | ||
| + | |||
| + | Zoo Diagnostics ユーティリティは **Rhino for Windows** のワークステーションで動作します。このユーティリティは以下の便利なツールを提供します。 | ||
| + | - いくつかの便利なネットワーク診断を提供し、Rhino for Windows のワークステーションと[[ja: | ||
| + | - Rhinoワークステーションに使用されている LAN Zoo サーバーの名前を表示、変更できるようにします。LAN Zoo サーバーの名前はWindowsレジストリに保存されています。 | ||
| + | |||
| + | =====ダウンロード===== | ||
| + | [[https:// | ||
| + | |||
| + | [[zoo: | ||
| + | |||
| + | =====診断===== | ||
| + | Zoo Diagnosticsユーティリティは以下の便利なネットワークテストを提供します。 | ||
| + | |||
| + | 1. **[[http:// | ||
| + | |||
| + | > | ||
| + | |||
| + | |||
| + | 2. **[[http:// | ||
| + | |||
| + | 3. **[[http:// | ||
| + | Trace Route(TRACERT)診断ユーティリティは、IP TTL(TTL)の値を変化させてインターネット制御メッセージプロトコル(ICMP)エコーパケットを送信することで送信先へのルートを探し出します。パスに沿ったそれぞれのルーターは転送する前にパケットのTTLを少なくとも1減らす必要があるため、TTLは事実上ホップ数です。パケットのTTLが0になると、そのルーターはICMPの時間超過メッセージを送信元のコンピューターに返すはずです。 | ||
| + | |||
| + | 4. **Zoo Port Check:** Zoo Port Check(ZOOPORT)診断ユーティリティはZooサービスがサーバーまたはワークステーションでTCPポート80をリッスンしているかどうかを確認します。 | ||
| + | |||
| + | // | ||
| + | |||
| + | // | ||
| + | |||
| + | 5. **Zoo Connectivity: | ||
| + | |||
| + | // | ||
| + | |||
| + | // | ||
| + | |||
| + | // | ||
| + | |||
| + | 6. **Zooサーバーの名前を設定: | ||
| + | Zooサーバーの名前またはIPを入力します。(// | ||
| + | ボタンをピックしてZooサーバー名またはIPをレジストリと照合します。 | ||
| + | Zooサーバー名はこちらに書き込まれます: | ||
| + | // | ||
| + | {{: | ||
| + | |||
| + | =====関連トピック===== | ||
| + | * [[zoo: | ||
| + | * [[https:// | ||
| + | * [[https:// | ||